夜間から風が強まり、午前中はその雨が残っていました。
昼からは雨はやみましたが、相変わらずの強い風。
全国的に大荒れなお天気だったようですね。
こんな爆弾低気圧は非常に珍しいらしい。
そんな中、午後からは日差しが戻ってきたようで、全く期待していなかったのですが、そこそこ発電してくれました。
ここ何回かの雨は夜間帯から降り始めて、翌日の朝や昼には止むケースが多いので、
雨で期待していなくてもそこそこ発電してくれています。
理想的な雨模様ですねー


にほんブログ村
昼からは雨はやみましたが、相変わらずの強い風。
全国的に大荒れなお天気だったようですね。
こんな爆弾低気圧は非常に珍しいらしい。
そんな中、午後からは日差しが戻ってきたようで、全く期待していなかったのですが、そこそこ発電してくれました。
ここ何回かの雨は夜間帯から降り始めて、翌日の朝や昼には止むケースが多いので、
雨で期待していなくてもそこそこ発電してくれています。
理想的な雨模様ですねー


にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
所長様
ご返信ありがとうございます。
風雨大変でしたね。こちらは大分県ですが、同じく台風を髣髴させる規模でした。
夜間のパワコンの件はPanasonicのサポートにメールで質問してみました。
答えはまだ来ておりませんが、15kHz付近の音は私にとっては結構気になります。
就寝時(午前1時前後)までキーンと耳鳴りのような音が鳴り止みません。
眠ってしまえばどうでも良いのですが(笑)。
確認はしておりませんが、おそらく一晩中鳴っているものと思われます。
原因がわかりましたら、またコメントさせてください。
ご返信ありがとうございます。
風雨大変でしたね。こちらは大分県ですが、同じく台風を髣髴させる規模でした。
夜間のパワコンの件はPanasonicのサポートにメールで質問してみました。
答えはまだ来ておりませんが、15kHz付近の音は私にとっては結構気になります。
就寝時(午前1時前後)までキーンと耳鳴りのような音が鳴り止みません。
眠ってしまえばどうでも良いのですが(笑)。
確認はしておりませんが、おそらく一晩中鳴っているものと思われます。
原因がわかりましたら、またコメントさせてください。
2012/04/05(木) 09:57:57 | URL | まりお #uaIRrcRw [ 編集 ]
まりお様
雨風、大変でしたねー
音は気になりますよね。。。何か対策があればいいですが。
この手の音は調子を崩しそうですよね。
また何かわかりましたら、ぜひお願いいたします。
雨風、大変でしたねー
音は気になりますよね。。。何か対策があればいいですが。
この手の音は調子を崩しそうですよね。
また何かわかりましたら、ぜひお願いいたします。
2012/04/05(木) 14:01:12 | URL | 空と月発電所長 #- [ 編集 ]
| ホーム |